さて、たびたび写真に写っているのでおわかりのとおり、我が家のにゃんこたちの水入れは
「ヘルスウォーター」なんですが、

ジーゼたちが来てかなり早い段階でこの器に切り替えたので、実感として水を多く飲んでいるのかどうかというのはよくわかっていません。
まあでも毎日帰宅してトイレの掃除をすると3~4個は、トイレにちっこ玉ができているのでそれなりに飲んでそれなりに出しているのだと思っていたのです。
一応汲みたての水道水ではなく、1日置いたくらいの水を飲ませてはいたのですが、どちらかというとジーゼの方は、風呂場の床とか、夏場はベランダで一晩放置されたバッチ目の水を好む傾向にありまして…
何でそんなバッチい水がいいのかね?

…と思っていたのですが、どうやら、キーワード違いだったような…。
本日、しばらくぶりににゃんこたちにガン見されながらの入浴。
最初にジーゼがくっついてきて、浴槽の縁にちょこんと。
湯気で温かいのかなーとか思っていたら、おもむろに、風呂のお湯をぴちゃぴちゃごくごく。
をいをい、と思ったものの、洗ったばかりの風呂で、自分も入りたて。
床の水を飲まれるより良いかと思い、
「おかーしゃんの出汁出ておいちいか?」
とか言って笑ってたんですが…。
あんた、ずい分飲んでない?(--;
途中でネーロもやってきて、2匹で飲み始めたのですが、明らかにジーゼは倍以上飲んでます。
そこでふと気付きました。
一昨日の朝、前の日休みだったケダモノがベランダに出したらしい器の水がうっすらと凍っていたので、レンジで温めた水を用意してやったら、かなりごくごく飲んでたんですよね…。
ジーゼ…あんた、温かい水が好きなの?
いや、どこかのサイトさまのにゃんこもお湯をもらって飲んでいる…という記事をみたことがありますが、多分ジーゼも温かい水の方がきっと好きなんじゃないかな。
特に最近寒くなったし。
ジーゼ、あんたって………
冷より熱燗かよ!
明日からはなるべく温かいお水をあげるよ…。
スポンサーサイト
todo(11/08)
ネコルビー(11/07)
todo(11/02)
ネコルビー(11/01)
ぎんなん(11/01)
todo(02/22)
かおる(02/18)
ネコルビー(01/12)
todo(01/06)
ネコルビー(01/05)