えー、毎日お暑いそうでございますが…。
『そうで』というのは…わが北の大地の過去の気温が…。
(Yahoo天気予報より)
7/28(月):
最高21℃ 最低18℃7/29(火):最高28℃
最低20℃7/30(水):最高27℃
最低17℃7/31(木):最高25℃
最低18℃8/ 1(金):最高27℃
最低19℃8/ 2(土):
最高22℃ 最低20℃8/ 3(日):最高25℃
最低19℃はっきり言って、寒いっすよ?
土日の休みの間なんか、ノースリーブに短パンでいたら、風が冷たくて、窓閉めましたけど?
なもんで、本州だとにゃんこたちもみーんなだれ~んとしてるようなんですけど、我が家のにゃんこたちのお昼寝ポーズは

こんなんだったり

こんなんだったりするんですけど。
え?見てるだけで暑苦しいって?

なにしろこの土日はずっと雨でした。
花火も、夕方になってようやく雨が上がったのでその隙をついて…って感じでしたからね。
特に日曜なんか

そらもう、バケツひっくり返したような大雨も降りまして、体感温度的には25℃なんてなかったです。
窓から入ってくる風が冷たいの何の…。
暑さで参っている本州の方に比べたら、人間は確かに凌ぎやすくていいです。
だけど、作物の成長を考えたら、ちょっと気温低いんじゃないかと。
この物価高の中で北の大地の農作物が不作になったりしたら、かなりえらいことですよ。
やっぱりね、暑いべき時は暑く、寒いべき時は寒くないとあんまりいいことないんじゃないかなー。
ところで。
…ジーゼって奴は…(ノ_<。)
いたぶられ率は絶対ネーロより多いはずなのに。

こんなにかわいいこなんだから、もっと大事にかわいがれよ、ケダモノー!!!
スポンサーサイト
todo(11/08)
ネコルビー(11/07)
todo(11/02)
ネコルビー(11/01)
ぎんなん(11/01)
todo(02/22)
かおる(02/18)
ネコルビー(01/12)
todo(01/06)
ネコルビー(01/05)